2013年04月22日
ブルーマロウ入り石けん
きっときれいな紫色の花びら入りの石けんができるんだろうなぁ~と思いきや・・・茶色・・・

コールドプロセス製法では花の色(紫色)は出ないんだろうか。。。出来上がってもマリーゴールド入りの石けんと区別がつきません~
(実は私もわからなくなるのでお花も一緒に

オリーブ油 ココナッツ油 シァバター パーム油 精製水 苛性ソーダ ラベンダー精油
ゼラニウム精油 ブルーマロウ
ちなみにマリーゴールド入り石けんです


オリーブ油 ココナッツ油 パーム油 精製水 苛性ソーダ ローズマリー精油 ラベンダー精油
マリーゴールド
*ここでちょこっとオイルのお話を・・・

オリーブ油 ・・・石けんのオイルとしてはポピュラーかなと思います。洗浄力、保湿効果がありますが、泡立ちはよくありません!!
ココナッツ油・・・酸化防止、きめ細やかな泡立ちと洗浄力!
パーム油・・・・・泡立ちはありませんが、溶け崩れしにくい石けんができます。
手作り石けんの教科書(佐々木 薫先生)より
Posted by couleur(クルール) at 13:41│Comments(0)
│手作り石けん