2013年05月20日
まさか?!の2日がかり~
出来上がった石けんを型に流すだけなのに2日もかかるの?と思いますよね~
水色部分を1日目に流し固め、2日目に白い部分を流すからです~
5本のストライプの石けんを作りたいとなると5日かかるって訳

オリーブ油 ココナッツ油 ゴマ油 パーム油 精製水 苛性ソーダ ウルトラマリンブルー
竹炭パウダー ラベンダー精油 ローズマリー精油

オリーブ油 ココナッツ油 ゴマ油 パーム油 精製水 苛性ソーダ ウルトラマリンピンク
ローズゼラニウム精油 すずらん(フレグランスオイル)

オリーブ油 ココナッツ油 ゴマ油 パーム核油 精製水 苛性ソーダ 竹炭パウダー
ラベンダー精油 グレープフルーツ精油 スィートオレンジ精油
微妙ですが、竹炭の濃度を変えたので3日かかりました~
ゴマ油にはリノール酸を多く含むため
洗いあがりのさっぱいした石けんになるといわれています・・・
水色部分を1日目に流し固め、2日目に白い部分を流すからです~

5本のストライプの石けんを作りたいとなると5日かかるって訳

オリーブ油 ココナッツ油 ゴマ油 パーム油 精製水 苛性ソーダ ウルトラマリンブルー
竹炭パウダー ラベンダー精油 ローズマリー精油
オリーブ油 ココナッツ油 ゴマ油 パーム油 精製水 苛性ソーダ ウルトラマリンピンク
ローズゼラニウム精油 すずらん(フレグランスオイル)
オリーブ油 ココナッツ油 ゴマ油 パーム核油 精製水 苛性ソーダ 竹炭パウダー
ラベンダー精油 グレープフルーツ精油 スィートオレンジ精油
微妙ですが、竹炭の濃度を変えたので3日かかりました~


洗いあがりのさっぱいした石けんになるといわれています・・・
Posted by couleur(クルール) at 14:57│Comments(0)
│手作り石けん